ランドセル購入記9 サンプル貸出①

 前回、大容量のランドセルということで13センチ以上のランドセルをチェックしていました。それ以外にも探していくと13センチ以上はちらほらありますね。ただカタログが届いていないか、申し込んでいないかだと思うので、サイトを見てその時は申し込みをしなかったんだと思います。

 ということで前回の13センチ以上の中で、モギのランドセルを入手。こちらのお店、サンプル貸し出しというのをやっていて、遠方(本店支店含めて30キロ圏外→20キロ圏内に変更)は希望のランドセルを一度に一種類のみですが、自宅に送ってくれるサービスがあります。

 以前も何かで見ていて「へぇいいな」とは思っていたのですが、まだそのころは星柄の内装にこだわっていた時期だったので、チャンスがあればと思いつつ選択肢の上位には上がっていませんでした。

 ですが実際にランドセルを見に行って、意外と星柄以外でもOKとNGが子供の中で出てくるようになってきました。さらに星柄でも子供っぽいと学年後半で嫌がるかなぁという懸念も浮上。なら無地の内装で自分でシールなどを貼ったり、ランドセルカバーで星柄を見つけて、それをカバーにしてもいいよと提案。それにより、無地の黒系ならいいという選択肢が増えたのでした。

 結果、前回の4つのランドセルだとモギのランドセルが、唯一無地の内装ランドセルがあったんですねぇ。それがユニバーサルのアンティコというランドセルです。カタログよりもサイトのほうが写真が多いので、子供と一緒に画像を見て、事前にはグリーン系もいいとかいろいろ言っていたのですが、いざサンプル貸し出しの電話をする直前にもう一回確認したところ、黒にゴールドのステッチがいいと。

 そんなわけでさっそく電話したところ、ちょうど貸し出し中だったらしく予約をお願いしました。でも確認してもらったら、一週間と待つほどでもなく「すぐ送れます」とのこと。2~3日中に着くかなぁと楽しみにしていたら、なんと! 翌日には届いてしまってびっくりでした。

 タイミング良く黒が戻ってきた直後だったぽいのですね。電話中に確認してくださり「すぐ送れます」とおっしゃっていただき第一希望の黒となりました。他の色についても聞いてみたら、その時は茶色はあるとのこと。他のグリーンや紺は貸出中だったので、人気があるんだなぁと感じました。

 というわけで、次回から少し借りたランドセルのことなどまとめていこうかと思います。可能なら写真も挙げられるといいな。

0コメント

  • 1000 / 1000