2020年にやりたいこと
去年、2019年の10大ニュースを書かれている方のブログを見かけて、今更だけれど自分の10大ニュースは何だったかなと書き出してみました。
ざっと書き出しただけでも、MRI、担当医移動による手術延期、叔母の危篤で病院へ駆けつけたり、家族が自転車で大けがで病院へ連れて行ったりと、とにかく病院周りに集中。
自分自身も葬式続きで膀胱炎や不眠になり薬をもらいに行ったり(これは親族ほぼ全員同じ状況)、無理がたたって倒れたりと、とにかく不調に次ぐ不調。葬儀が重ならなければ、ここまで大変ではなかったと思いたいですが、何とも言えないですね。
重なるときは本当に重なるなと思います。
そんなわけで、2020年の抱負というほどではありませんが、やりたいことや願いといえば、とにかく病院とは縁遠い生活と思ってやみません。でも、手帳にはすでに月3回の定期予約が入っています。
自分だけではないとはいえ、子どもがいるとずっと病院と縁が切れませんね。冬場はインフルエンザの予防接種などもあるので、毎月病院。なかなか願いが叶う道のりは遠そうです。
なので病院に通いつつ、今年は心身ともに穏やかな生活を送りたいと、ささやかだけれど叶えるのは結構難しい願いを一つだけ置いておこうと思います。
新学期も始まり毎日バタバタですが、去年よりは心穏やかな日々が本当にありがたいとしみじみ思える今日この頃です。
0コメント