ランドセル購入記3 好みの内装

 ランドセルのカタログが届き始めたと同時に、ネットでざっくり黒ランドセルのおすすめというのを見つけて、子どもと一緒に気になるランドセルを見始めました。

 最初、黒&青押しだったこどもも、青オンリーのランドセルを「見たい」といって勝手にスクロールしてみようとしたりで、「自分のカバン」という認識を持ち始めたようです。

 そんな中、今回注目した箇所がありました。それが背中の色と内装です。

 黒ランドセルの背中部分は白! というイメージはもはや古いようで、実は黒ランドセルの背中の色も多種多様です。自分で選べる場合もありますが(セミオーダー)、だいたいお店の方で組み合わせて展開しているようです。

 そんな中、背中も黒、内装も黒のまっくろ黒ランドセルは却下されました。理由は「怖い」。といっても何でもかんでも「怖い」でひとくくりにする傾向があるので、怖いんだか嫌なのかは判然としませんが、ひとまず背中も真っ黒はNGということが判明。今のところ一番は白がいいようですが、ベージュも渋々妥協しつつあります。

 というのも、合わせて内装を見ていたら、黒いランドセルでも内装の色や柄が結構違うんですね。個人的には内装はキャメルの豚革イメージ強いです。自分がそうだったというのもありますし、そんな選択肢なくてもいいんじゃないの? 的な発想です。

 ですが何より「怖い」という基準を持つ子どもにとっては、ふたを開けても怖くないランドセルが良いようで、今のところ一押しは星柄でした。実際、クリーム色の地の色に青と黄色系の小さな星柄のランドセルは、確かに今のこどもにはわくわく感のあるランドセルなのでしょう。

 ただしここで問題が一つ。星柄の内装ランドセルは背中が白ではなくベージュなんです。これで最初は首を横に振っていたのですが、どうやら一晩たって背中<内装という基準になったようで、星は必須だけれど、白じゃなくてもベージュもまぁ怖くないから一応いいよ的な反応を示すようになりました。

 そしてランドセルの色は黒でも青でもどっちでもいいそうです。

 そんなわけで、今のところ

 ・色は黒OR青

 ・背中は白もしくはベージュなど淡い色

 ・内装は星柄

 で、実はこの内装で決め打ちすると、メーカーまで決まるんです。なぜなら今のところ同じ内装はそこしかないからです。他にも黒地の星柄とかは見つけましたが、それは嫌だそうで、とにかくカバンを開けてもキラキラがきっと安心プラスわくわくするんでしょうね。

 6年生になってもその感覚でいられるか? という疑問が個人的にはあるのですが、とはいえ本人が納得しないで星じゃなきゃ嫌だと言い続ける可能性も無きにしも非ず。

 ただ実はこの星柄扱っているメーカーさんは個人的にもいいなと思っていた一つなので、まぁ第一候補でもいいかもなぁくらいに思っています。しかも欲しい星柄内装は一番値段もリーズナブル。

 前回気になったロック部分など、使い勝手や背負ったときに痛みがないこと、あとは長身になっても大丈夫そうかどうかなどがクリアされれば、ここで決めちゃってもいいんだけどなぁ、などとさっさとラン活を終結に向かわせようと企む悪い親なのでありました。

 まぁ、正直な話、実は夏までどころかGW前、もっと言えば3月中に決めてしまって4月からはランドセルのことは忘れたいです。他の仕事や進学準備もあると思うので、なるべく早くランドセルは決めてしまいたい! 

 そんなわけで、サクサクと時間のある時に見れる範囲で見て、見れなかったら縁がなかったという割り切りで行ければなーと思っているところです。



0コメント

  • 1000 / 1000